NDXA各局のご支援・せんとくんの激励により、1.9~50 MHzまで、全バンド空中線電力1kwで落成検査が済みました。
特に、ローバンドについては、検査のバンドごとにタワーへ上り、若干の調整が必要でしたが、特段の問題は生じず、無事に検査が終了しました。
空中線電力・電界強度・スプリアスにかかる検査が終了して、待望の免許状の交付を受けました。
JARL奈良支部では毎年1月にCW講習会を開催しています。
CWの資格はあるが実践体験の少ない方、DX(海外局)とCWでQSOしたいが自信のない方などが対象です。
NDXA(奈良DXアソシエーション)のメンバーはCW愛好者が多く経験豊富な講師がマンツーマンで実技練習を致します。またCWは経験年数で差があるので偏らないように個人のレベルを事前にお聞きしています。
クラス分けは、①今までにCW QSOの経験がある局 ②CWの受信、送信が出来る程度 ③CW受信、送信のいずれかが自身が無い ④CWの資格はあるが運用経験が無い、などです。
昨年もYL局や小学生の参加申し込みがありCWへの関心の高さを感じています。また近年ではDX通信はFT8が主流になりつつありますがCWの魅力はそれに勝るものがあります。
このNDXA主催のCW講習会は20年以上継続していて多くのCW愛好家が誕生しています。
詳細は下記、JARL 奈良県支部 HPをご覧ください。是非、次回も皆様の参加をお待ちしています。
http://www.dental.gr.jp/jarl-nara/index.htm
各局
先日、BBQ当日、往路JJ3PRT青木さんの車で移動させていただきました。そのおり、少し話題になりましたが、このシステムの利用法について、何かの機会にでもご案内できますので、よかったらご希望ください。
簡単なご案内でしたら、30分程度です。HandsOnで実技もされるのでしたら、60分程度~可能です。
各自のノートパソコンなど、ご用意ください。またNET環境があればとても良いでしょう。Free-WiFiが使えるような場所を選ぶととても便利です。
なお、利用には、各局の認証情報も必要です。ご不明な場合は、ご案内できます。ご連絡ください。 筱 JA3NVF
変更申請のついでに、各局からお知恵をいただき、デジタルモードFT8(15秒シーケンスのモード)を含む諸元表に差し替えました。このモードは、最近目にしただけですが、交信スループット向上が期待できそうですね。
(参考)
設備名称 パーソナルコンピュータ変調装置
装置の名称又は種類 方式・規格等
FT8 方式 8FSK
通信速度 6.25ボー
周波数偏移幅 50Hz
符号構成 WSJT FT8
副搬送波周波数 1,500Hz (300~2700Hz可変)
電波型式 F1D
昨夜はたくぃへんお世話になりました。厚くお礼申し上げます。
JA3GJE
奈良市内での昼食会と、大和郡山市内で開催されたNDXA総会に、24日(日)、参加させていただきました。
1月末、NDXAの多くのスタッフが参加されてのJARL奈良県支部恒例行事の一つであったCW講習会以来、青木会長さんはじめ、NDXAのメンバーと懇談・協議の機会を有意義に過ごさせていただきました。
年始めの、JARLニューイヤーパーティでは、初めてCWのみでの参加でしたが、その後、別のSSBグルーブでのコンテスト関連のお世話や、家庭菜園に時間を割り振っていまして、DXを楽しむ機会が少なくなっていました。
この度、昼食会・総会では、メンバーによる海外Micronesiaでの運用予定のお話をはじめ、電波障害対応の極意、簡単キーヤーの製作紹介、JK3ZXKのIOTAサービス計画、Lowbandのビーム設置のご予定、懇親会の機会充実計画、更には「詩集」をまとめておられること等、NDXAやメンバーの皆様からまたまた「パワー」を頂戴しました。
これからも何かとご一緒させていただく機会を楽しみにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
皆さん、JA3AER 荒川です。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりまして有難うございました。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
筱さんのマニュアルに従って、テストを兼ねての投稿で失礼致します。