2020年1月19日(日)斑鳩ホール2F会議室でCW講習会を開催しました。今年もNDXAメンバーの皆さんに講師のお手伝いを頂きました。
JA3EOE河本さんが以前から計画されていたミニコンテストのデモQSOは受講生の皆さんにも大変好評でした。実践さながらの体験が出来真剣にQSOされていたのが印象的でした。
CW講習会の受講者は13名、奈良県内6名、県外7名 兵庫県姫路市や小野市からも。そして毎年常連の受講者にも参加してもらいました。コロナが心配ですが来年もCW講習会でお会い出来ればと思います。
2020年1月19日(日)斑鳩ホール2F会議室でCW講習会を開催しました。今年もNDXAメンバーの皆さんに講師のお手伝いを頂きました。
JA3EOE河本さんが以前から計画されていたミニコンテストのデモQSOは受講生の皆さんにも大変好評でした。実践さながらの体験が出来真剣にQSOされていたのが印象的でした。
CW講習会の受講者は13名、奈良県内6名、県外7名 兵庫県姫路市や小野市からも。そして毎年常連の受講者にも参加してもらいました。コロナが心配ですが来年もCW講習会でお会い出来ればと思います。
JARL奈良支部では毎年1月にCW講習会を開催しています。
CWの資格はあるが実践体験の少ない方、DX(海外局)とCWでQSOしたいが自信のない方などが対象です。
NDXA(奈良DXアソシエーション)のメンバーはCW愛好者が多く経験豊富な講師がマンツーマンで実技練習を致します。またCWは経験年数で差があるので偏らないように個人のレベルを事前にお聞きしています。
クラス分けは、①今までにCW QSOの経験がある局 ②CWの受信、送信が出来る程度 ③CW受信、送信のいずれかが自身が無い ④CWの資格はあるが運用経験が無い、などです。
昨年もYL局や小学生の参加申し込みがありCWへの関心の高さを感じています。また近年ではDX通信はFT8が主流になりつつありますがCWの魅力はそれに勝るものがあります。
このNDXA主催のCW講習会は20年以上継続していて多くのCW愛好家が誕生しています。
詳細は下記、JARL 奈良県支部 HPをご覧ください。是非、次回も皆様の参加をお待ちしています。
http://www.dental.gr.jp/jarl-nara/index.htm
平成28年1月24日(日) 13:00~17:00
【場所】
斑鳩ホール 研修室 1
【集合】
1F ホール付近
2015-12-28現在 申込み状況
レベルA 1名 (今までにCW QSOの経験がある:25文字/分以上)
レベルB 1名 (CWの受信、送信が出来る程度:25文字/分以下)
レベルC 2名 (CWの受信、送信いずれかが自信ない)
レベルD 4名 (CWの資格はあるが運用経験がない )
2015年 CW 講習会
2015年1月18日 13:00~ 奈良斑鳩ホールで 奈良県支部主催のCW講習会を開催いたしました。 NDXA メンバー11名が講師及び受講生として参加いただきました。 |
![]() |
NDXA スタッフ |
![]() |
2015年 CW講習会 集合写真 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2015年1月17日 CW講習会事前準備 | (あすかの公民館) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年 1月24日(日) JARL奈良支部主催 CW実技講習会を斑鳩ホール2F研修室で開催しました。 受講生21名、講師(NDXAメンバー)11名、支部長の計 32名の参加。参加者全員の記念写真と、NDXAメンバーの集合写真を掲載いたします。講師の皆様 お疲れ様でした。講習会の詳細は、JARL奈良支部HP( 掲載予定) をご覧下さい |
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||
● 講義内容 CW QSOの魅力と、楽しみ方 JA3GM
モールス符号の覚え方と上達の秘訣 JA3GM CWでの海外通信の実践 JA3CSZ CWコンテストの楽しみ方 JS3CTQ 講師との模擬QSO JE3AGN (各講師 5グループ) |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
参加者 28名 (受講者20名、講師 関係者 8名) | |||||||||||||||
CW講習会を終えてアンケートをいただきました。参加者全員がCWに、いっそうの関心を持って頂いたことと思います。 CW講習会の全体のレベルは? CW講習会を終えて感じたことは? 参加者の感想
|
写真は、2006年11月 CW講習会の打ち合わせでミーティングおよび昼食会のときのものです。 |
![]() |
JA3GM、JA3EOP、JA3GFA、JE3USO、JM3UGA、JL3WSL、JE3AGN 出席 |